書く事は色々あったけど、久しぶりの更新となってしまいました^_^;
6月は、息子が初めてのコンクールに挑戦し、7月は習い事の発表会があり、また夏休みに入り息子がずっといるのと、私自身の休みが月に1回か2回しかないため、なかなか落ち着いて文章を書く時間がないんですよね~^_^;
さてさて、息子君、ピアノはもう、やらされてる感満載で…
楽譜もなかなか読めません。
人の顔をチラチラ見ながら、適当に当たるまでレとか、ミとか、ファとか言いますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ついつい母は、プッチーンと切れてしまいますが、主人は、「興味がないんよ。かわいそうに…」と言ってます…
う~…確かにその通りだろうね(>人<;)
この春卒業した男の子、中学生になり野球に打ち込んでるそうですが、この前お母さんが、「またピアノが習いたいなぁと口にしてました」と教えてくれ、とても嬉しかったです(*^o^*)
実際には、ピアノに触る時間なんて取れないだろうけど、またやりたいなと思って貰えた気持ちが嬉しいです。
生徒達には、ピアノが好きになって貰いたいと努力するくせに、息子には嫌いになるような態度をしてしまう>_<
やはり、親子って、師弟になるのは難しいです。
私の努力が足りません(; ̄ェ ̄)
スポンサーサイト