夜なべして作った、「覚えて欲しいポイント集」は、4時間の睡眠時間後、朝からせっせと続きをして、お昼に完成しました!
わかりやす~!
自画自賛(≧∇≦)
てか、これ、私がこれで習ってたら、もっと楽典が得意だったはず!
と思いました。
ピアノの先生って、自分が良く出来た人が多いから、
「何でわからないの?」って片付ける先生が、私達の時代には沢山いました。
それがまかり通る、当たり前の時代だったんです。
生徒が理解できないのは、生徒のせい!みたいな、、、Σ('◉⌓◉’)
生徒が理解出来ないのは、先生のせい!
だと思います(ㆀ˘・з・˘)
頭の良い先生が良い先生とは限らない、
演奏の上手な先生が良い先生とは限らない、という事ですね。
そして、小さい時から少しずつ、が大切ですね。
賢い生徒さんでも、その時すぐ「ふんふん、わかった」と理解していても、海馬を通過するまでは、すぐ忘れていますからね(笑)
しつこくしつこく、毎週質問をして海馬を通過させます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
スポンサーサイト